PR

HX STOMP XL + EX-1(エクスプレッションペダル)

Line6 EX-1

今回もLine6 「HX Stomp XL」のお話し。

HX STOMP XLはエクスプレッションペダルを使って操作が出来ます。
HX STOMPやHX STOMP XLを持っているけど、エクスプレッションペダルは使ってない、という方。
エクスプレッションペダルは一つあればワウやワーミー、ボリュームペダルなど、色々なペダルに早変わりします!

使い道がたくさんあるので、ぜひ最後まで読んでみてください!

Line6 EX-1

まずは私が使用しているのがコチラ。

Line6 EX-1

昔からあるLine6の「EX-1
こちらは作りがシンプルなプラスチック製。
別のエフェクター用に10年くらい前に買ったので、当時は安かったんですけど…
今はだいぶ値上がりしましたね。。

Mission Engineering EP1-L6

もう一つがこちら。
Mission Engineering EP1-L6
Line6純正では無いみたいだけど、オフィシャルでサポートされているものになります。

こちらは作りがしっかりしていそうだけど、高い…
Line6って基本的に安い(コスパが良い)と思ってるんだけど、エクスプレッションペダルだけはちょっとお高めですね。

使い方

どちらのペダルもHX Stomp XLのエフェクターのパラメータを変更させるのに使います。
一般的には、ボリュームペダル、ワウペダル、ワーミーなどのエフェクターをアサインした場合にエクスプレッションペダルで操作が出来るようになります。

設定は細かく出来て、踏み込んだ場合にMAXにするか0にするかを選べたり、かかと側に戻した場合に何秒後にオフになるか、など。

その他の面白い使い方としては、上記以外のどのエフェクターのパラメータも変更できること。
例えば、ディレイのディレイタイムをペダルに設定すると、コンパクトのディレイのディレイタイムのつまみを回すようなことがペダルで出来ます。
なので飛び道具的というか、発信みたいなことが出来ます。

私は主にワーミーのモデリングとして使っています。
本物と比べてもそんなに遜色無いと思います。
ただワーミー自体は飛び道具として使っているので、音質がどうこうというこだわりがないというのもあります。
それでもあの少し大きめのワーミーがボードからいなくなったり、繋いだ時の音痩せも気にしなくて良かったりと、メリットの方が大きいです。

ワウを使う時も同様なのですが、ワウも音が許容範囲なら全然良いと思いますね。
CRY BABYとかであればモデリングで私は十分満足なんですけど、こだわりのワウとかがある人は悩ましいところですね。
コンパクトさを取るか、音の拘りを取るか。

その他はアンプや歪みエフェクターの歪み量をペダルで変更出来たりと、マルチエフェクター、デジタルものならではの使い方が出来るので、持ってる方はぜひ色々試して面白い使い方を見つけたら教えてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました